一般社団法人Nagano Tech Style Labの
キックオフイベントの案内を頂きました。
転送します。
各自、保護者の方と相談して判断し、申し込み・参加を行ってください。
---------------------------------------
技術系部活動の地域移行に向けて
信州大学M先生が代表理事の
一般社団法人Nagano Tech Style Labが
キックオフイベントを開催いたします
多くの皆さまにご来場・ご視聴いただきたく
案内をさせていただきます
ご来場の場合も、オンライン視聴の場合も
参加申込をこちらのフォームよりお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScRSin9gQrikngFNQxGPHegJxFpjLL3WOgoacs_OqBLRjzE6A/viewform
より多くの方に情報共有していただけますよう
お知り合いの皆さまにお声掛けいただければ幸いです
----------------------
1.趣旨
長野県で中学校の技術・デザイン系部活動の地域移行を支援する社団法人Nagano Tech Style Labの立ち上げを記念し,その紹介とともに,部活の地域移行をスタートにした,地域と産官学の連携による新しい人材カタチを提案・議論します。
2.主催 一般社団法人Nagano Tech Style Lab
共催 信州大学次世代STEAM教育プロジェクト
後援 長野県教育委員会・長野市教育委員会・下諏訪町教育委員会(申請中)
3.期日 令和7年8月31日(日) 14:30-17:00
※10:00-14:00は,信大STEAM教育プロジェクトの受講生による「ヘボコン大会」を実施しています。可能であれば,こちらもご参観ください。
4.会場 信州大学教育学部 図書館2F講義室
〒380-8544 長野市西長野6のロ
5.日程
14:00~ 受付
※午前中から次世代STEAM教育プロジェクトの小中学生受講生による「ヘボコン」実施
10:00~ 「ヘボコン大会」
13:00-14:10 「ヘボコン大会」決勝トーナメントおよび結果発表
14:30-14:40 「技術・デザイン系部活動の地域移行支援・ ナガノテックスタイルラボとは?」(代表理事)
14:40-15:40 基調講演 ID氏(ヘボコン創始者) 「"ヘボ"から始まる創造の冒険」
15:40-16:40 パネルディスカッション 「部活動をめぐる"共育"のカタチ??企業×行政×教育×地域」
※法人代表,中学校教員,教育行政関係者,企業の4者より調整中
16:40-16:50 クロージング
6.参加対象 県内小中高大学生,保護者,小中高教員,教育行政関係者,企業,一般等
7.参加費 無料
8.参加申込
こちらのフォームよりお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScRSin9gQrikngFNQxGPHegJxFpjLL3WOgoacs_OqBLRjzE6A/viewform
9.お問い合わせ
一般社団法人Nagano Tech Style Lab事務局
https://techstyle-lab.jp
キックオフイベントの案内を頂きました。
転送します。
各自、保護者の方と相談して判断し、申し込み・参加を行ってください。
---------------------------------------
技術系部活動の地域移行に向けて
信州大学M先生が代表理事の
一般社団法人Nagano Tech Style Labが
キックオフイベントを開催いたします
多くの皆さまにご来場・ご視聴いただきたく
案内をさせていただきます
ご来場の場合も、オンライン視聴の場合も
参加申込をこちらのフォームよりお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScRSin9gQrikngFNQxGPHegJxFpjLL3WOgoacs_OqBLRjzE6A/viewform
より多くの方に情報共有していただけますよう
お知り合いの皆さまにお声掛けいただければ幸いです
----------------------
1.趣旨
長野県で中学校の技術・デザイン系部活動の地域移行を支援する社団法人Nagano Tech Style Labの立ち上げを記念し,その紹介とともに,部活の地域移行をスタートにした,地域と産官学の連携による新しい人材カタチを提案・議論します。
2.主催 一般社団法人Nagano Tech Style Lab
共催 信州大学次世代STEAM教育プロジェクト
後援 長野県教育委員会・長野市教育委員会・下諏訪町教育委員会(申請中)
3.期日 令和7年8月31日(日) 14:30-17:00
※10:00-14:00は,信大STEAM教育プロジェクトの受講生による「ヘボコン大会」を実施しています。可能であれば,こちらもご参観ください。
4.会場 信州大学教育学部 図書館2F講義室
〒380-8544 長野市西長野6のロ
5.日程
14:00~ 受付
※午前中から次世代STEAM教育プロジェクトの小中学生受講生による「ヘボコン」実施
10:00~ 「ヘボコン大会」
13:00-14:10 「ヘボコン大会」決勝トーナメントおよび結果発表
14:30-14:40 「技術・デザイン系部活動の地域移行支援・ ナガノテックスタイルラボとは?」(代表理事)
14:40-15:40 基調講演 ID氏(ヘボコン創始者) 「"ヘボ"から始まる創造の冒険」
15:40-16:40 パネルディスカッション 「部活動をめぐる"共育"のカタチ??企業×行政×教育×地域」
※法人代表,中学校教員,教育行政関係者,企業の4者より調整中
16:40-16:50 クロージング
6.参加対象 県内小中高大学生,保護者,小中高教員,教育行政関係者,企業,一般等
7.参加費 無料
8.参加申込
こちらのフォームよりお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScRSin9gQrikngFNQxGPHegJxFpjLL3WOgoacs_OqBLRjzE6A/viewform
9.お問い合わせ
一般社団法人Nagano Tech Style Lab事務局
https://techstyle-lab.jp