2025年7月31日木曜日

2025年7月31日 たこ焼き(タコなし)&パンケーキ

たこ焼き(タコなし)&パンケーキ
ますます、手際よく調理時間も短縮されてきました。
7月31日はロボコンやものづくりも進め、進展がありました。
ロボコン班"1班:必殺遊び人"は基台がほぼ完成しました。リモコンで左右前後の移動が可能になりました。
ものづくりで"箱"を作っている人もいます。
クロームブックでプログラミングを進めている人もいます。

8月1日は調理実習はお休みします。
もの作り、ロボコン、プログラミングにエネルギーをかけます。
8月5日(火)に再び調理自習も入れる予定です。

2025年7月30日 たこ焼き#2

たこ焼き調理実習 
仕事の手順、手際がよくなってきました。

2025年7月29日火曜日

2025年7月28日 たこ焼き

約、19名の参加がありました。
「たこ焼き」作りも行いました。

2025年7月20日日曜日

いい作品にたくさん触れていこう

一流と呼ばれる人たちの素敵な作品にたくさん触れよう。

過ちを犯さないために、「悪い例」の話を聞いたり動画を見ることも時として必要。
事故を起こしたり、怪我をしたり、傷つけたり傷つけられたりすることを仮想体験で防げるのならそのほうがいい。
しかし、私たちの体が私たちが今まで食べたものでできているように、私たちの考え方も私たちが今まで見聞き体験したものでできている。
「悪い例」は私たちの中に澱(おり)としても溜まっていく。
そんなものを見た後・聞いた後、積極的に素敵なものも見よう。

ステキな芸術作品にたくさんたくさん触れていこう。

2025年7月17日木曜日

電波講習会 参加可否

電波法講習会を
令和7年9月18日(木)15:55~17:15
令和7年9月19日(金)16:20~17:00
クラブ活動の時間帯に外部講師をお招きして行います。

電波法についての講義とラジオ組み立て実習を行います。
2日間、両方セットで参加してください。

実習材料準備の関係で7月22日(火)までに三陽技術クラブ員全員の回答をお願いします。

https://forms.gle/SknSZYsTjciFpy3aA


2025年7月14日月曜日

2025年7月13日日曜日

2025年7月12日 トマト収穫


2025年6月14日 金属加工

真鍮の材を切り、削り、磨き…磨きます。

2025年7月21日 プログラミング

プログラミングを始めました。
私たちの作品集
への投稿方法も確認しました。

マイクロビットのプログラミングも行っています。
モーターを制御しています。

2025年6月21日 肥料袋とプランターに土を土を詰めました

畑拡張…は難しいのでプランターと肥料袋に土を詰めました。
薩摩芋のツルが伸びたらこちらに植えたいです。

善光寺平ロボコン2025 2025年10月25日

https://n-robo.com/zenkoji/n_robo2025/index_02.html#kekka 結果のページ ご協力、応援ありがとうございました。