2024年8月14日水曜日
2024年8月13日火曜日
2024年8月9日金曜日
2024年8月7日水曜日
作品の中に“ユーザー向け説明書”を仕込みましょう
https://scratch.mit.edu/projects/1053265084/
ゲームの最初にユーザー向けの説明を入れましょう。
・何を目指すのか? 例:星をできるだけ多く掃除する
・どのように操作するのか 例:マウスで方向を決め、マウスをロボットに触れさせることで起動する。
・追加情報 例:「r」キーでハイスコアをリセットできる。
"中を見る"でその方法を見てください。
ゲームの最初にユーザー向けの説明を入れましょう。
・何を目指すのか? 例:星をできるだけ多く掃除する
・どのように操作するのか 例:マウスで方向を決め、マウスをロボットに触れさせることで起動する。
・追加情報 例:「r」キーでハイスコアをリセットできる。
"中を見る"でその方法を見てください。
登録:
コメント (Atom)
善光寺平ロボコン2025 2025年10月25日
https://n-robo.com/zenkoji/n_robo2025/index_02.html#kekka 結果のページ ご協力、応援ありがとうございました。
-
たこ焼き(タコなし)&パンケーキ ますます、手際よく調理時間も短縮されてきました。 7月31日はロボコンやものづくりも進め、進展がありました。 ロボコン班"1班:必殺遊び人"は基台がほぼ完成しました。リモコンで左右前後の移動が可能になりました。 ものづくりで...
-
一般社団法人Nagano Tech Style Labの キックオフイベントの案内を頂きました。 転送します。 各自、保護者の方と相談して判断し、申し込み・参加を行ってください。 --------------------------------------- 技術系部活動の地域移...